1/100MG(マスターグレード)RB-79ボールVer.Kaの作り方MGの簡単ガンプラつくり

gunpla120

HGUCプラモデル MG ボールVer.Ka
に関心のある方はこちらのガンプラも見ています
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)HGUC 1/144 RX-79陸戦型ガンダムHGUC1/144 RGM-79ジムMGボールの製作
ガンプラ(ガンダム プラモデル)製作の行程・手順を徹底的に細かく掲載しています



ガンプラ製作徹底解説 MG 1/100 ボールVer.Ka(RB-79 ) の作り方
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

Page 3 コクピット、背面部バーニア の 製作

このページは、MG(マスターグレード)1/100プラモデル、
RB-79 ボール Ver.Ka [機動戦士ガンダム]の作り方、Page 3です。
このページは、コクピットハッチ・後部バーニアの製作過程を掲載しています。
さいしょから見る》


スポンサードリンク

MGボールの製作
■RB-79 ボール
《機動戦士ガンダム以降多数の作品に登場した、連邦軍の宇宙用兵器。作業用ポッドを改修し、180mmキャノン砲をとりつけただけの簡易な武装。劇中はソロモン攻略戦で初登場、一年戦争下では終始やられメカとしての位置づけが多かった。》
◆DATA
機体番号:RB-79
全長  :12.8m
重量  :17.2t
ジェネレータ出力:400kw
武装  :180mm低反動キャノン砲
     他
搭乗者
シロー・アマダ
連邦軍一般兵


PHASE 3 コクピットハッチの組み立て

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
ドアをつくります。
まずはこれ、内張りパーツ。
フレーム色、もしくは、コクピット色で塗装します。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
ペーパーがけで消します
ドアと本体とをつなぐレールのような役割のパーツです。

パーティングラインと呼ばれる、不要な線を消し、フレーム色で塗装します。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
ハッチの外側パーツです。
塗装してもよいのですが、プラモ地色が完璧に高いのでそのまま使ってもよいと思います。

塗装するならば、説明書によると[ホワイト4:オレンジイエロー2:モンザレッド2:シャインレッド2]とあります。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
内張りの方のパーツに、フロントガラスをはめこみます。

これは、無理して接着しない方がいいです。それだけクリアパーツは接着剤のハミだしに弱いので。

接着しなくても、ドアパーツを組み立てたらしっかり固定されます。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
ガラスをはさみこむように、ハッチを接着します。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
接着剤の塗る場所は、ごらんのように、

突起部に限定して。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
ハッチができました。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
さきほど塗装し仕上げた、レールみたいなパーツを、ハッチヘカチッとはめこみます。

可動部分なので、接着しません。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
ハッチが完成しました。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
本体へはめこみます。

コクピットの少し上に、四角い穴があり、そこへレールを通します。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
奥まではめこみます。

これでハッチがつきました。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)


とじてみました。

PHASE 3-2 後部スラスター(バーニア)の組み立て

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
背中のバーニアをくみたてます。

このパーツは、バーニアの連結部品。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
バーニアがはめこまれる丸い先端部分はつや消し黒で、それ以外はフレームの色で塗装します。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
かわって、バーニア部を塗装します。

バーニア部は、取説によると[シルバー1:黒鉄色9]という配分になっています。


(さっきの連結用パーツを塗装後の乾燥のための台に使用しました。)
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
バーニアを連結用パーツへ接合します。

丸い突起に、カチッとはめこみます。

可動式です。接着しません。 
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
2こ、つくります。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
本体・後部(背中)に、取り付けます。

接着しません。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
その上にかぶせる、このパーツを塗装し仕上げます。

私は色分けをしてみました。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
かぶせます。

これは、接着します。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
裏面の写真です

この突起部分だけ、接着剤を塗布すれば、よけいなハミだしをせずに接着できます。
MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
こんな感じ。

もう片方も、組み立ててね。

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)
後部バーニアが完成しました。




次は、本体フレームと、外側の装甲。これを仕上げると、ようやくボールらしい外観があらわれてきます。

NEXT 本体・フレーム、外装甲の組み立て》

》MG ボールの作り方を最初から》




その他のページ
Page 2(本体2)》
Page 4(本体・フレーム、外装甲)》
Page 5(デカールを貼る)》
Page 6(マニピュレーター(腕))》
Page 7(マニピュレーター(腕)part2)》
Page 8(キャノン砲〜完成)》

↑↑↑このページの一番上へ↑↑↑


    (C)SOTSU/SUNRISE/BANDAI 
(C)2004〜 ガンプラ120%! all right reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送