gunpla120 HGアリオスガンダム GN-007 アリオスガンダムに関心のある方は、こんなガンプラもみています→  HGダブルオーガンダムケルディムガンダムHG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
スポンサードリンク

ガンプラ製作徹底解説

HG 1/144 GN-007 アリオスガンダムの作り方

アリオスガンダム(ガンダム00) HG 1/144スケールプラモデルの作り方、掲載致します。
登場作品:機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
HGアリオスガンダム 製作
(C)創通・サンライズ・毎日放送
スポンサードリンク



HG 1/144 GN-007 アリオスガンダム の製作の手順です

機動戦士ガンダム00の中で、一番ラストに登場したソレスタルビーイングのガンダム。
ガンダム・キュリオスの後継機であり、基調カラーはオレンジ、もちろん変形します。
特徴的な両肩の突起はGNフィールドを発する、攻防一体の武器。飛行形態時にはクロースタイルにより必殺”カニ挟み”で敵MSを両断してしまいます。





◆DATA
機体番号:GN-007
頭頂高 :19.1m
重量  :55.4t
武装  :GNツインビームライフル
     GNサブマシンガン
     GNビームサーベル
     GNバルカン
     GNビームシールド
     
搭乗パイロット:アレルヤ・ハプティズム


Front



Rear



差し替えパーツ無しの、完全変形。
飛行形態にすると、サイズでかい。
腰装甲のみ向きを替えます。



かにばさみもできます。





アリオスガンダム カラーガイド◆
本体ホワイト部    :
本体オレンジ部    :
アンテナ等イエロー部 :
胴体などレッド部   :
レンズ部など深緑部  :
目・ブルー部     :
額クリアレッド部   :
ライフルセンサー・クリアブルー部:
背面センサー部    :
関節などグレー部   :
脚部などダークグレー部:
ホワイト100%+ネービーブルー少量
ホワイト40%+オレンジ35%+イエロー20%
イエロー60%+ホワイト30%+オレンジ10%
モンザレッド100%
ネービーブルー80%+デイトナグリーン20%
スカイブルー100%
クリアレッド80%+クリアオレンジ20%
クリア70%+クリアブルー30%
ホワイト70%+スカイブルー20%+デイトナグリーン10%
ニュートラルグレー90%+ブラック10%
ミッドナイトブルー90%+ホワイト10%



この「HG GN-007 アリオスガンダムの作り方」ページは、なるべく取扱説明書の順に
解説してありますが、効率化とかを考えて順序を変えてあるときもあります。

また、
ガンプラの作り方は10人いれば10通りあるように、
この作り方がすべてではありません。

人によっては、この解説の中にも飛ばしていい項目もあれば、
足らない項目もあるはずです。

すべてを鵜呑みにせず、自分に合ったガンプラづくりを目指してください。


その他の部位解説




PHASE 0 準備

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
パーツ確認と洗浄を施します。
開封したらまずパーツ洗浄
をご覧になって、作業をすすめてくださいませ・・・・
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
パーツ同士がこすれてキズがつかないよう、間には紙や開封したビニル袋を敷いて保護しまいます。
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
パーツを紹介。
Aパーツ。主に本体オレンジ系。

クリアパーツもあります。
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
Bパーツ。本体白い部分。
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
Cパーツ。関節など。
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
パーツD。
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル) パーツE。飛行形態でのスタンドですね。
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
関節用ポリキャップパーツ。
用語解説>>ポリキャップ(別窓表示)


それと、シール。

PHASE 1 胴体の組み立て

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
グレー部から仕上げます。
パーツは2つ構成。組み立てる前にそれぞれを関節グレー(ニュートラルグレー90%+ブラック10%)で塗装しておきます。
あんまり目立たないですがスミ入れも施しておきます。

用語解説>>スミ入れ
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

ポリキャップを中央に1こはめこんで、その上から押し込むようにパーツを差し込みます。
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

そして胴体オレンジ部です。
こちらも、組み立てる前に塗装するのですが、地色がなかなかイイ色してます。せっかくなのでこのまま未塗装でいくのもアリかと思います。

塗装するならホワイト40%+オレンジ35%+イエロー20%で、中央部は塗らずに残しておきます。
あとで合わせ目を消さねばならない部分があり、今塗っても再塗装しなければならないから。

用語解説:合わせ目>>



すき間にちょっとだけ見えるグレー部、ここは関節グレーで塗装です。
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
で、正面側のパーツをグレー部にはめ込みます。
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
ポリキャップを2こ、中へはめ込みます。
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
そして、背中側を差し込み。このとき、えりに当たる部分に、合わせ目が発生します。ここを消して、それから本体オレンジで塗装しましょう。
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
しかし、ここ、ペーパーがけがすんごいやりにくいです・・・・

用語解説>>ペーパーがけ

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル) HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

ここまでに使ったパーツです。


HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
残りのオレンジを全部塗装します。

背中の一部には、関節グレーを塗装します。
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
つぎは胸のアクセントにもなっている、黄色いパーツ。
これも、色プラパーツ自体がいい色しているのでムリして塗装しなくても大丈夫な気がします。ただ、根元部分だけは関節グレーで塗装しておきましょう。

全部塗装するなら、イエロー60%+ホワイト30%+オレンジ10%で。
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)


HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
胴体へ差し込みます。
左右の入れ間違いはできない仕組みになってますからご安心を。
HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)
首用ポリキャップを差し込みます。


これで胴体・上半身は完成です。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル) HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

ここまでに使ったパーツです。



 背中の変形機構部》


その他のページ
[1]胴体・上
[1a]背中の変形機構
[2]頭部
[3]腕部
[3b]腕部(2)
[3c]腕部(3)
[4]脚部
[4b]脚部(2)
[4c]脚部(3)
[5]胴体・下
[6]武器

    (C)SOTSU/SUNRISE/BANDAI
(C)2004〜 ガンプラ120%! all right reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送