![]() |
![]() |
GN-008 セラヴィーガンダムに関心のある方は、こんなガンプラもみています→ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
スポンサードリンク |
ガンプラ製作徹底解説
|
PHASE 3 腕部の組み立て #2 |
||
![]() ![]() ![]() |
てのひらを仕上げます。 パーティングラインを処理し、関節グレーと同色で塗装、スミ入れをします。 用語解説:スミ入れ>> 手の甲は本体白で塗装しスミ入れを。 |
|
![]() |
はめこんで、おわり。 接着はしないでね。 |
|
![]() |
腕に接合させます。 | |
![]() ![]() ここまでに使ったパーツです。(左右2個分) |
||
![]() |
ここからは肩の部分の組み立てです。 このパーツはジョイント部あたりを関節グレーで、それ以外は本体白で塗装します。 |
|
![]() 右側のでかいのは脚用です |
黄色いパーツです。 スミ入れをします。 黄色の塗装は、色プラ自身が発色いいのでこのまま塗装せずに使いました。 塗装する場合はオレンジイエロー60%+ホワイト30%+オレンジ10%。 |
|
![]() ![]() |
グレーのとこへ、差し込みます。 接着剤の塗りすぎに注意。 |
|
![]() |
つぎ、装甲パーツ。 裏面を、黒で塗装します。 白でもいいですけどね。 |
|
![]() |
ポリキャップを1こ、はめ込みます。 これわすれがち。気をつけて。 |
|
![]() ![]() ![]() |
さっきのパーツを差し込みます。 で、貼り合わせ。 合わせ目は消す箇所と消さない箇所がまざってます。 用語解説:合わせ目>> |
|
![]() |
全体を本体白で塗装してスミ入れして、完了です。 | |
![]() ![]() 左右ともに同じパーツ番号です |
関節パーツを仕上げて、接合します。 これはグレー部。パーティングラインを処理して、関節グレーで塗装します。 |
|
![]() 左右ともに同じパーツ番号です |
二の腕に相当するもの。 本体白で塗装して、スミ入れをします。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ここまでに使ったパーツです。(左右2個分) |
||
![]() |
すべてを接合しましょう。 | |
![]() 腕が完成しました。 もう片方も同じ要領で組み立ててください。 ![]() 胴体・上半身の完成です。 |
||
次は脚部の組み立てです。
![]() ![]() |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||