gunpla120 セラヴィーガンダム GN-008 セラヴィーガンダムに関心のある方は、こんなガンプラもみています→  HGダブルオーガンダムHGケルディムガンダムHGアリオスガンダム
スポンサードリンク

ガンプラ製作徹底解説

HG 1/144 GN-008 セラヴィーガンダムの作り方

HG セラヴィーガンダム
登場作品:機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
(C)創通・サンライズ・毎日放送
スポンサードリンク



PHASE 7 武器(GNバズーカII)の組み立て


外側。


内側。
GNバズーカIIは2こ組み立てます。

バズーカの、仮にレール部と呼びましょう、外と内側、色が分けられています。
それぞれ塗装します。

黄色は地の色が活かせられますが、塗装するならオレンジイエロー60%+ホワイト30%+オレンジ10%で。スミ入れもします。

外側はバズーカ専用グレー(ミディアムブルー60%+ブラック20%+ホワイト10%+レッド10%、以後バズーカグレーと記載します)で塗装します。ほんのちょっぴりですがスミ入れもあります。


その後接合。
接着剤は必要ないかも。


残りの部分を仕上げます。両方のパーツを貼り合わせるだけのシンプルなものですが、 合わせ目は消します。

用語解説:合わせ目>>

全体は関節グレー(ニュートラルグレー90%+ブラック10%)で塗装です。

HG セラヴィーガンダム HG セラヴィーガンダム
HG セラヴィーガンダム
ここまでに使ったパーツです。(2基分)


HG セラヴィーガンダム

両方をくっつけます。
レール部をナナメに差し込みます。
スライド機構ですから、接着なしです。
HGセラヴィーガンダム
クリアパーツを差し込みます。
事前にクリアグリーン100%で塗装しておきます。

レール部は上下します。
ダブルバズーカ形態にするときに動かす箇所です。









さらにその上からかぶせるパーツ。
全体をバズーカグレーで塗装して、差し込みます。
ダブルバズーカ状態になったときのサブグリップを、差し込みます。

HG セラヴィーガンダム HG セラヴィーガンダム
HG セラヴィーガンダム
ここまでに使ったパーツです。(2基分)




グリップ部etcを組み立てます。
グリップパーツはパーティングラインを処理し、関節グレーで塗装、スミ入れします。



グリップの前後ろ向きにちゅういしてね

グリップの土台となるパーツです。
中にポリキャップと、さっき塗装したグリップを挟んで、接着します。


合わせ目は、背面となるところは消しますが、それ以外は消さずに残します。


全体をバズーカグレーで塗装します。
グリップに色がつかないようマスキングをしましょう。

もしくは、組み立てる前にグリップの面だけ先に塗装するのもアリです。

HG セラヴィーガンダム HG セラヴィーガンダム


ここまでに使ったパーツです。(2基分)


レール部と接合して、GNバズーカIIの完成です。

完成しました!



ダブルバズーカ形態にするには、下部のグリップを中へたたみ、角度をつけます。
上部と連結し、レール部を外へ広げて完成です。

装備させるには、肩のGNキャノンとも連結させます。


完 成

HG セラヴィーガンダム
(C)創通・サンライズ・毎日放送


スポンサードリンク



その他の部位解説
1.<<胴体・上半身
2.<<頭部
3.<<腕部
4.<<脚部
5.<<胴体・下半身
6.<<バックパック
ガンダム・ガンプラ120% スポンサードリンク






↑↑↑PAGE TOPへ↑↑↑


ガンプラ120%! HOME

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送