HGUC RGM-79ジムに関心のある方は
こちらのガンプラも見ています |
ガンプラ製作の行程・手順を徹底的に細かく掲載しています
|
ガンプラ製作徹底解説 HGUC 1/144 ジム(RGM-79) の作り方
|
|
このページは、機動戦士ガンダムのHGUCプラモデル、HGUCジム製作解説の3ページ目、腕の部分を掲載しています。 最初からみたい場合は→HGUC RGM-79ジム作り方Top スポンサードリンク |
■RGM-79 ジムの解説(よそから引用しています) 《RX-78-2ガンダムの量産タイプとして再設計された、地球連邦軍初の人型量産MS。装備や性能をRX-78-2より落とし簡略化することでコストダウン、生産期間の短縮、操縦士の早期熟練化を図った。 TV版機動戦士ガンダム第29話で初登場、ジャブロー防衛戦に数機が出撃、1機は被弾し爆破されるシーンの描写があり、1機はシャアの乗る赤いズゴックにアイアンネイルにより胴体を貫かれ爆破。 以降はソロモン攻略戦やア・バオア・クー攻略戦に大量に投入された》 機体番号:RGM-79 全長 :18.0m 重量 :41.2t 総重量 :58.8t ジェネレータ出力:1250kw スラスター出力:55500kg 装甲質 :チタニウム系合金 武装 :ビームスプレーガン ビームサーベル(一基) 60mmバルカン砲(頭部2基) |
PHASE3 腕部の組み立て |
|
腕の組み立てです。 これは二の腕部分のパーツ。裏をあらかじめ黒で塗装してます。 |
|
間にポリキャップをはさみこんで、接着します。 合わせ目消しがあります。 |
|
しかくい部分だけ、ジム本体色で塗装。 |
|
次に組み立てるのは、ひじから先の部分。 これも裏側を黒で塗装してます。 |
|
さきにネジみたいなとこをスミ入れしました。 |
|
四角い穴が空いている方の腕パーツに、ポリキャップを差し込み。 ここには、シールドが取り付けられます。 |
|
この腕パーツにはあと2こ、合わせて3このポリキャップを差し込みます。 これはひじ関節用のポリキャップですね。 |
|
ラストのポリキャップは、手首取付用。 |
|
腕パーツを接着します。 合わせ目消しがあります。 |
|
パーツを塗装しています。 | |
これは、二の腕に当たるパーツ。 ガンダム系のHGUCを過去に作ったことのある方ならおなじみのパーツですね。 先にジム本体色で塗装してます。 |
|
かわってこれは、ひじ関節用のパーツ。 これもあらかじめ関節に使用した色で塗装しました。 |
|
手首を組み立てます。 これは右手首でスプレーガンをもっていない方。 手首パーツにはこまかいけれどパーティングラインがはしっていますので処理します。 その後塗装と、スミ入れ。 色は、関節と同じ色と、取説にありました。 |
|
手首パーツを組み立て。 |
|
今まで組み立ててきた各パーツをつなぎあわせます。 |
|
これもつなぎます。 |
|
最後に、手首部分をつなぎます。 (ビームスプレーガンをもたせるときは別の手パーツを使います) |
|
これは、肩装甲のパーツ。 とはいっても、これは、胴体と腕をつなげるときに初めてあいまにはさみこみます。 パーティングラインを処理しておきます。 |
|
|
|
次は、頭部そしてスプレーガン等武器を組み立てます。 NEXT 4.頭部・武器の組み立て>>> 》HGUC RGM-79ジムの作り方を最初から》 その他のページ Page 2(胴体・上)》 Page 4(頭部・武器)》 Page 5(胴体・下)》 ↑↑↑このページの一番上へ↑↑↑ |
|
(C)SOTSU/SUNRISE/BANDAI
(C)2004〜 ガンプラ120%! all right reserved.
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||