ガンダム,ガンプラ,プラモデル,作り方  

ガンプラ製作徹底解説 HGUC リックディアス クワトロカラー の作り方 -3-

PCレイアウトで見る》
HGUC リックディアス,ガンプラ
このページは、HGUC 1/144プラモデル、リックディアス
の3ページ目です。
胴体・上半身部部の製作手順 細かく解説いたします。

最初から見る》
スポンサードリンク
HGUC 1/144 RMS-099 リックディアス 胴体・上半身の作成手順

◯部位完成写真
HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)
腕もつないでいる画像です。腕は前ページ「腕を組み立てる》」で掲載中。


一連の作業手順として、色分けされたパーツを塗装しながら組み立てていく、な感じですので、
塗装乾燥の時間などをふくめると少し時間を要する組み立てでした。



製作開始

写真が小さくてよく見えないときは、
スマホを横にして御覧ください



 -胴体・上半身-

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


戦国武者のヨロイのような、リックディアスの胴体を組み立てていきます。

まずは胴体に収めるすべてのパーツを先に仕上げます。
これはいわゆるおなかの部分。

中にポリキャップを挟んで接着します。合わせ目は消しません。ディテールラインとして活かします。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


全体をグレーで塗装します。
スミ入れもあります。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


胸部装甲パーツ。塗装しています。
レッドブラウン50%+ブラック50%

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


ポリキャップを2個、挟み込みます。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


次に、赤いパーツ。
これを裏側から差し込みます。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


赤いパーツにはポリキャップを1個。
切り離したゲート跡を消し、表面をきれいに慣らして仕上げる手順は、
ゲートをちょっと残したくらいで切り離し、
1・320番程度のペーパーがけで、残ったゲート跡を削り取り表面をならす
2・600番のペーパーがけで、表面のザラ目を軽減する
3・1000番のペーパーがけで、表面をツルツルに仕上げる
4・2000番のペーパーがけで、最終仕上げ、さらにツルツルに仕上げる
5・ポリシングクロスを使い、完全にペーパーがけ跡を消す

という手順を踏んでいます。 パット見めんどくさそうですが番号を替えてペーパーがけするだけの単純作業でございます。

ポリシングクロスというのは、ハセガワから発売されている、磨き用布。普通に模型店で売っていますが、この布で表面をこするだけで磨かれるというスグレモノ。

無塗装での合わせ目消しもやってのけられます。私もこのクロスを入手してから、色パーツを活かし塗らないガンプラ作品を作る機会もかなりふえました。

楽天の場合送料がかかるので、他の製品と一緒に購入するのがよいでしょう。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


そしてグレーのおなかパーツをさしこみます。

このパーツにはまえうしろがきめられていますから間違えないよう。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


こんな感じ。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


両脇のパイプ(?)みたいな平たいパーツ。

このパーツにはパーティングラインがありますのでペーパーがけて消します。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


その後全体を関節色で塗装します。
色配合は 黒鉄色70%+ブラック30%

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)



両脇へ差し込みます。
前と後ろで差し込み部分の形状が異なってます。
この段階では、T字状(っていってもほんの少しの突起があるだけです)の側を差し込みます。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


そしてこれは背中側のパーツ。
全体をさっきと同じブラウン色で塗装します。
スミ入れもありますが、ほとんど目立ちませんでした。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


そして、背中へ差し込みます。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


こんなふうになります。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


両肩のひらたいパイプ系パーツを仕上げます。
このパーツは軟質なので、ムリしてパーティングラインを処理すると表面がザラザラになってしまいます。
これをなめらかにするのにポリッシングクロスを使いました。

ハセガワ TT-23 スーパーポリッシング クロス

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


塗装はグレーで。ミゾにはスミ入れをします。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


両肩部分へ差し込みます。
でっぱりのあるほうとないほうで向きが決められています。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


ラストは、バックパックの組み立てです。
これは、両脇のプロペラント・ユニットをつなぎ止めるジョイント。
先にグレーで塗装しておきます。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


バックパックも、ジョイントパーツがくる面は今の段階でブラウン色で塗装します。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


そして差し込みます。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


ポリキャップパーツを2こ、差し込みます。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


バックパック本体を組み立てます。

一部合わせ目消しがあります。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


全体をブラウン色で塗装します。これでこのパーツは仕上がりました。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


胴体と接合させます。
これで胴体の組み立ては完了。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)


両腕をつなぎます。

HGUCリックディアスの製作(ガンダム,プラモデル)

胴体・上半身の完成です。

次は取説では下半身の組み立てになってますが、
頭部を先に組み立てます。


つぎのページ》

[4]頭部を組み立てる》

トレーディングカードやフィギュアなどのホビーグッズが激安!

HGUC リックディアス 全ページ一覧
[1]脚部》
[2]腕部》
[3]胴体・上》
[4]頭部》
[5]胴体・下》
[6]武器etc》

関連作品
HGUC ゼータガンダム(ガンダム,プラモデル)HGUC ゼータガンダム[初回版]
HGUC ガンダムMk-II新生版ティターンズカラー[RX-178]
HGUC アッシマー(ガンダム,プラモデル)HGUC アッシマー[NRX-044]
HGUC ハンブラビ(ガンダム,プラモデル)HGUC ハンブラビ[RX-139]
HGUC メッサーラ(ガンダム,プラモデル)HGUC メッサーラ[PMX-000]

ツイート

スポンサードリンク

(C)2004〜 ガンプラ120%! all right reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送