プラモデル,ガンダム,ガンプラ,作り方,製作  
PCレイアウトで見る》

ガンプラ製作徹底解説 旧キット 1/550 ブラウ・ブロの作り方



機動戦士ガンダムシリーズのTV版のみ登場モビルアーマー、MAN-03 ブラウ・ブロの、 1/550旧キット プラモデルの作り方を掲載します。


スポンサードリンク

発売開始日は、1982年6月。ザクレロの次に発売。当時の私中2。
当時価格は、600円ぐらいだったでしょうか。曖昧記憶なってます。


製作開始

◯箱写真

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)
この製品を手にするのは、実は初めて。
発売開始の82年当時は競争倍率が高すぎて手に入れることができませんでした。


今でも再販により入手可能。(2017年現在)
再販のタイミングを逃さず購入致しました。
これより、超細かい製作解説を開始いたします。


完成写真

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)
とりあえず水色本体と紫本体の色分別はできているものの、塗装は必須です。
広い面積を塗ることになるので、水性アクリルカラーの筆塗りだとちょっとムラが心配。

なので今回はエナメルカラーで塗りました。
エナメルカラーなら、乾きが遅い分ムラが軽減されます。
本体色に使ったのは、タミヤエナメルカラー、ライトブルー
紫部分は水性ホビーカラー、すみれ色を塗りました。



製作開始


写真が小さくてよく見えないときは、
スマホを横にして御覧ください

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

 

・・・パーツ一覧です。

左写真の黒いワイヤーはメガ粒子砲遠隔操作用のワイヤーです。



スポンサードリンク






メガ粒子砲の組み立て

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

メガ粒子砲は単門と、二連装のと2種あります。
説明書とは順序がかわってきますが両方とも組み立てることにします。
まずはワイヤーをカット。
8.5cmの長さで切り、4本準備します。

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

単門のメガ粒子砲から。ワイヤーの皮膜を2cmほどはがして、中の突起にくるっと1回転位巻き付けます。

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

その上から留め具となるパーツを接着。
ここは外れないように接着剤を強めに、もしくはパテで補強するのがよいかとも。


ピンセットを使ってパーツを持っていますがあくまで撮影のためです。

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

留め具の完全硬化を見届けてから、メガ粒子砲本体を貼り合わせます。
合わせ目は消します。

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

こっちの合わせ目は消しにくい。


パテをすりこんでなんとか消す事にしました。

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

塗装しています。
色は、広い面積、ムラをできるだけ減らした筆塗りを行うべく、
エナメルカラーを使いました。

この色は、タミヤエナメルカラー、ライトブルー。
混ぜ色はしませんでした。

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

同じ要領で、二連のメガ粒子砲も組み立てます。

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

通して、裏で止める行程も同じです。

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

この貼り合わせ目も消します。

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

塗装は2色。

丸いドーム状の部分は、水性ホビーカラーのすみれ色100%で塗りました。


このあとつや消し感を統一させるため、すみれ色にはいったんエナメルカラーのクリアーを塗って、全面エナメル塗装にしてから、
全体を水性カラーのつや消しクリアーでコーティングしました。

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

メガ粒子砲の先端は、
組立ての前に塗装します。


土台部分と先端部の色分けは、
土台部分が本体と同じ色、
先端は水性カラーのペールグリーン100%を使用しました。

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

砲台へ接着します。
接着剤は塗りすぎず、少なすぎずの手加減が必要でした。

いっそのこと瞬間接着剤でもよかったような気がします。

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

単発メガ粒子砲が完成しました。

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

二連のも、組み立てます。

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

これで完成。
 

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

これより、胴体との連結部の組み立てになります。
メガ粒子砲が装着されている土台パーツを仕上げます。


ワイヤーの先端を少しまるめて、(抜き落ち防止のため)
パーツを貼り合わせます。


このとき、接着剤がワイヤーに付着して、一緒に固まってしまわないよう注意が必要で、

時折ひっぱったりして、固まっていないかを確認しました。


なお、この貼り合わせ目は消します。

1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)

塗装と、スミ入れをして、両脇にあるメガ粒子砲部は完成です。

メガ粒子砲は取り外し稼働するので、接着はしません。が、
抜き差しを繰り返していくうちにダルダルになってすっぽ抜けやすくなってきますから、


そうなったときはいさぎよく接着することにします。



次は、上下のメガ粒子砲その他を組み立てます。

上下メガ粒子砲 解説(PCレイアウト)》


1/550 ブラウブロ 全ページ一覧
1/550 プラモデル ブラウブロ(ガンダム)[1] 左右メガ粒子砲》

 [2]上下メガ粒子砲(PCレイアウト)》

 [3]本体(PCレイアウト)》



関連作品
1/550ビグロ(ガンダム,プラモデル)1/550 ビグロ》
1/550ザクレロ(ガンダム,プラモデル)1/250 ザクレロ》
1/550ビグザム(ガンダム,プラモデル)1/550 ビグザム》
1/550エルメス(ガンダム,プラモデル)1/550 エルメス》
1/550 グラブロ》
ツイート

スポンサードリンク

(C)2004〜 ガンプラ120%! all right reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送