HGUCプラモデル RX-0ユニコーンガンダム
に関心のある方はこちらのガンプラも見ています |
ガンプラ(ガンダム プラモデル)製作の行程・手順を徹底的に細かく掲載しています
|
ガンプラ製作徹底解説 HGUC 1/144 ユニコーンガンダム デストロイモード の作り方 | |
Page 5 胴体・下半身部 の 製作 機動戦士ガンダムUC 1/144スケールプラモデル、 HGUC ユニコーンガンダム/デストロイモード (RX-0)の製作手順を細かく掲載しています。 このページは5ページ目です。 最初から見る》 スポンサードリンク |
脚部の製作スマホで見ている方へ隠れている右側に解説文があります。 | |
ポリキャップを3個、フレームとなるグレーのパーツへ差し込みます。 このポリキャップ、赤である必要はないので、過去に製作したHGUCプラモデルの余りが残っていれば、同じ番号のポリキャップを使うといいかと思います。 |
|
色分けされているグレーのパーツ、 裏面から差し込み。 |
|
バーニアをつくります。 バーニアには何本もの横筋がありますがスミ入れをしております。 |
|
それを下半身本体白パーツへ。 |
|
さきほどのフレーム部と、この白本体パーツとをつなぎます。 |
|
|
さらに開口カバー部でもある部分を、仕上げていきます。 稼働がないので、開いた状態のみとなります。 |
中央部。 これも、サイコフレームとなる赤いクリアパーツへ、装甲白パーツをかぶせていきます。 |
|
前のこしみのアーマー。 真ん中で切り離せるようにできています。HGプラモデルの定番。 つながったままでもよいですが、今回もニッパーで切り離し、左右独立稼働できるようにします。 |
|
サイコフレームパーツを差し込みます。 さらにその上から開口部となる白パーツもかぶせます。 |
|
中央部の丸いくぼみへこしみのアーマーをつなぎます。 |
|
こしみのアーマーがばらけないようにしながら、フレームパーツへつなぎます。 |
|
ここまで、できました。 |
|
脚をつなぎます。 |
|
それを、胴体・下半身へ。 |
|
最後に両脇についてるの、これを作ります。 サイコフレームパーツを間にはさむ感じ。 |
|
ひっくりかえしました。こんなふうになります。 |
|
それを、脇へ。 これで、胴体・下半身は完成。 |
|
腹の部分。 サイコフレームパーツをはさみます。 |
|
胴体・下と胴体・上の間にはさみます。 |
|
胴体・下半身はこれで完了です。 |
|
つぎのページ [6]武器を組み立てる》 ↑↑↑このページの一番上へ↑↑↑ HGUC 1/144ユニコーンガンダム デストロイモード ページ一覧 [1]胴体・上半身》 [2]頭部》 [3]腕部》 [4]脚部》 [5]胴体・下 [6]武器〜完成》 |
|
(C)SOTSU/SUNRISE/BANDAI
(C)2004〜 ガンプラ120%! all right reserved.
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||