gunpla120

HGUCプラモデル ザクIIに関心のある方は
こちらのガンプラも見ています
HGUC1/144 Rx-78-2ガンダムFG 1/144シャア専用ザク
ガンプラ(ガンダム プラモデル)製作の行程・手順を徹底的に細かく掲載しています



ガンプラ製作徹底解説
HGUC 1/144 量産型ザクII(MS-06) の作り方

Page-4 脚 の 製作
このページは、機動戦士ガンダム 1/144スケールプラモデル、
HGUC
 MS-06量産型ザクIIの製作解説の4ページ目、
脚部ユニット部分を掲載しています。

最初からみたい場合は→HGUC 量産型MS-06ザクIIの作り方


スポンサードリンク
HGUC 量産型ザクII (1/144スケールプラモデル)
■ザクII [MS-06]の解説(引用しています)
機動戦士ガンダム他に登場する、独立戦争開戦時のジオン公国軍主力MS。
あらゆるモビルスーツのルーツ的なMSであり、無数の派生・発展がなされていった、基礎的なモビルスーツ。
◆DATA
機体番号:MS-06
全長  :17.5m
重量  :56.2t
ジェネレータ出力:976kw
装甲質 :超硬スチール合金
武装
ザク・マシンガン
ザク・バズーカ
ヒートホーク
クラッカー(威嚇・牽制用)
3連装ミサイルポッド



PHASE 4 脚部の組み立て

HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


脚部の組み立てです。片方の脚の解説しか載せてませんが、両方組み立てることはいうまでもないですね^^。


最初に組み立てるはひざの関節用パーツ。
このパーツにはパーティングラインがありますので処理しておきます。
その後、関節のグレーで塗装。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作

HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


ポリキャップを中に通します。
奥まで差し込んでください。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


つぎは太股パーツ。
あまり意味ないかもだけど、一応念のため、内部メカ演出のため裏側を黒で塗装しました。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


両脚・胴体接合部分にあたるポリキャップをさしこみます。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作
組み立て前に、関節に相当するこの円形の部分、ここを先に塗装します。

組み立ててからだと塗りにくい部分です。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作

HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


関節パーツを間に挟んで、
太股パーツをくみたてます。合わせ目消しがあります。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


全体をザクグリーンで塗装。
これで太股パーツをできあがり。いったん放置です。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


次は、足先の組み立てです。

組み立てのまえに、脚の甲のパーツを、ザクグリーンで塗装します。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


つぎ、足裏です。
これは、コクピットやひじガードのときに使用した暗いグレーと同じ色を塗装します。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


足裏パーツに、足首接合ポリキャップを差し込みます。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作

HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


そして、脚の甲をはめこみます。
接着の必要性の低い箇所が多いHGUC系プラモデルなのですが、稼働頻度が多い場所や加重のかかる場所は念のため接着をしておくことにしています。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


これで、足先のパーツは完成。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作

HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


ここからは、足首関節パーツを組み立てます。
足首は二重関節になっていて、その分組み立てパーツ数は多いですがかなり稼働範囲が広まってます。

ポリキャップを先に差し込んんで、組み立てる構造です。
関節色に塗装もしてます。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


もうひとつのパーツ、これはただポリキャップを中に押し込むだけ。
押し込む前に関節色で塗装するのをお忘れ無きよう・・・
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


上記組み立てパーツ2個同士を、接合します。
この関節のおかげで足首可動がかなり自由になってます。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


最後に、足パーツへ。
これで関節パーツの組み立てと取付けは完了です。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


次に組み立てるのは、ひざ下にかけての脚パーツ。

組み立ての前に、装甲裏に相当する、パーツ裏側を黒などで塗装します。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


さっき組み立てた足先パーツをさしこみます。
差し込む場所はまんなかあたりにある穴です。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


そして、ひざ関節用ポリキャップを上側の穴へ。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


さいごに、脚を組み立てます。
合わせ目消しがあります。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


全体をザクグリーンで塗装。
ここまで、できました。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


これは、ひざガード。
前もってコクピットや脚先と同じダークグリーンで塗装しておきます。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


ひざガード部をさしこみます。

接着すると、これから組み立てる脚武装用・3連ミサイルポッドの取り外しができなくなるような気がしましたが,そうでもなかったです。このままでもミサイルポッドは取り外しokでした。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


ここまで、できました。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


つぎ、動力パイプ。
パーティングラインが縦にはしってますので、除去しておきます。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


塗装&スミ入れを先にすませておきます。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


太股側へ動力パイプを差し込みます。
動力パイプには太股側とふくらはぎ側で向きが決まっています。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作

HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


差し込むときは、太股に対して動力パイプを横向きの状態で穴にとおし、その後90度回転させます。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


脚をつなぎます。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


動力パイプを差し込む要領は、太股の時と同じ。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


先に動力パイプを差し込んでから、ひざ関節をつなぎます。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


脚が完成しました。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


ちなみに足首はここまで可動範囲が広いんです。
可変MS並みです。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


胴体へ合体。
かちっと奥まではめこみます。
HGUCザク(プラモデル,ガンダム)製作


完成です。



↑↑↑このページの一番上へ↑↑↑

    (C)SOTSU/SUNRISE/BANDAI 
(C)2004〜 ガンプラ120%! all right reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送