![]() |
|
トレーディングカードやフィギュアなどのホビーグッズが激安!![]() ![]() |
胴体・下半身部を組み立てる | |
![]() |
股関節パーツから。 |
![]() |
後部アーマーにフレームを取り付け。 アーマーの裏面は、グレー(フレームと同じ色)で塗っています。 |
![]() |
さきほどの股関節部も差し込みます。 |
![]() ![]() |
正面・中央部。 白と赤で色分けされています。 |
![]() |
前部のアーマー。 恒例の左右切り離しを行います。その前に、先に色分けされた黄色パーツを裏面から差込み。 |
![]() ![]() |
このように白と黄色がそのまま残りますので、 組み立て後ここもグレーで塗ります。 |
![]() |
恒例の左右分離。ニッパーで切り離します。 |
![]() |
本体の中央部へ、左右に切り離したアーマーを取り付けます。 |
![]() |
・・・その前に、前回のバルバトスルプスでも行った、つながる部位へのグレー塗装。 |
![]() |
左右アーマーがはずれないよう注意しながら、胴体へ差し込みます。 |
![]() ![]() |
赤い裏側の面も、グレーで塗りました。 |
![]() ![]() |
サイドスラスター。 裏面のくぼみには、エポキシパテで埋めて造形します。 |
![]() |
裏側のグレーは適当に塗ってます。 |
![]() |
接合用のパーツを差し込み。 |
![]() |
胴体下半身の両側へ。 |
![]() |
これで、胴体・下半身部の組み立ては完了です。 |
![]() |
両脚をつないでおきます。 |
![]() これで胴体・下半身部は完成です。 次頁では、武器や背中部分を組み立てます。 |
|
つぎのページ ![]() |
|
HG 1/144 ガンダム・バルバトスルプスレクス 全ページ一覧
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||