![]() |
![]() |
GNZ-003 ガデッサに関心のある方は、こんなガンプラもみています→ | ![]() ![]() ![]() |
スポンサードリンク |
ガンプラ製作徹底解説
|
|
スポンサードリンク
|
PHASE 2 頭部の組み立て |
|
![]() |
頭部の組み立ては、パーツ数わずか4こという、カンタンもの。 まずは顔にシールを貼ります。 もしくは塗装します。 眼(ツインカメラ)のまわりの黒(つや消し黒)と、アゴにあたる部分(ホワイト85%+グリーン10%+ブラック5%)をまず先に塗装します。 |
![]() |
そしてツインカメラを塗装。(モンザレッド100%+ホワイト少量) 眼とアゴのあいだの中間部分は、マスク・ホワイト部(ホワイト90%+コバルトブルー10%)を塗装します。 |
![]() |
かわって、頭頂部。 全体を本体グリーン部(ホワイト70%+デイトナグリーン10%+スカイブルー10%+ニュートラルグレー10%)、センサー部の赤はシールを貼ります。 塗装の場合はさっきのツインカメラと同じ色で。 |
![]() ![]() |
頭部本体部です。 こちらは本体色で塗装します。 スミ入れもあります。 |
![]() |
顔を差し込みます。 |
![]() |
頭頂部を組み立てます。 |
![]() ![]() |
帽子をかぶせるかのように、頭部にかぶせはめこみます。 合わせ目消しはありません。 |
![]() 胴体に接合させて、頭部の完成です。 |
|
HGガデッサ 全ページ一覧
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||