プラモデル,ガンダム,ガンプラ,作り方,製作

ガンプラ製作徹底解説 HG アリオスガンダム(ガンダム00) の作り方

PCレイアウトで見る》
アリオスガンダム HG
アリオスガンダム(ガンダム00) HG 1/144スケールプラモデルの作り方、掲載致します。
登場作品:機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
スポンサードリンク

アリオスガンダム(GN-007)とは
機動戦士ガンダム00の中で、一番ラストに登場したソレスタルビーイングのガンダム。
ガンダム・キュリオスの後継機であり、基調カラーはオレンジ、もちろん変形します。
特徴的な両肩の突起はGNフィールドを発する、攻防一体の武器。飛行形態時にはクロースタイルにより必殺”カニ挟み”で敵MSを両断してしまいます。
◆DATA
機体番号:GN-007
頭頂高 :19.1m
重量  :55.4t
武装  :GNツインビームライフル
     GNサブマシンガン
     GNビームサーベル
     GNバルカン
     GNビームシールド
     
搭乗パイロット:アレルヤ・ハプティズム



写真が小さくてよく見えないときは、
スマホを横にして御覧ください

PHASE 3 脚部の組み立て

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

下半身フレームパーツの製作です。

ポリキャップを2こ差し込んで、パーツを貼り合わせます。

合わせ目消しはありません。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

全体を関節グレーニュートラルグレー90%+ブラック10%で塗装します。
この形、GNドライブが内蔵されているという設定なのでこんな形状なんですね。蒸気機関車みたい。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

フタ(?)のようなパーツ。
これも関節グレーで塗装です。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

中のくぼみにはシールを貼ります。
塗装する場合はレンズグリーンネービーブルー80%+デイトナグリーン20%を塗装します。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

上からレンズパーツをはめ込みます。
表裏を間違えないように注意してね。
合わせ目消し部分はペーパーがけを320番→1000番→2000番と行った後、ハセガワ・ポリッシングクロスのから拭きで完全にペーパーがけ跡を消してならしました。


スーパーポリッシングクロス (TT23)
合わせ目を消したあとの「ペーパーがけ跡」これを完全に消すために、使っている布です。
この布と出会ってから、無塗装で組み立てる機会が倍に増えました。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

で、フレームパーツへ。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

両端の突起棒にはポリキャップパーツをはめこみます。
両脚が差し込まれるジョイント部です。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

フレームはこんな感じ。
で、完了。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

つぎ、垂直尾翼部を仕上げます。パーツは本体オレンジホワイト40%+オレンジ35%+イエロー20% で塗装します。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)


尾翼部。パーティングラインを処理し、同じく本体オレンジで塗装。スミ入れもします。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

土台パーツを先にさしこんでから、翼を差し込みます。

翼は可動するのですが、ひっかかりが甘いのかすぐはずれます・・・

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

腰アーマー。
本体白(ホワイト100%+ネービーブルー少量)で塗装&スミ入れ。黄色い部分にシールを貼ります。
塗装の場合は頭部アンテナなどの黄色と同じホワイト40%+オレンジ35%+イエロー20%で。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

裏にはビームサーベルが格納できるようになっています。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

ポリキャップの、エノキダケ形のパーツを差し込みます。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

尾翼の両脇にあるくぼみへ、腰アーマーをはめ込みます。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

裏のスタンド用の穴は、使用しないときはフタをしめておきます。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

後部アーマー。
変形のたびに向きをかえる部分です^^

本体オレンジで塗装、スミ入れもします。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

本体へ。
この差し込みが浅く変形の差し替えのたびにどこか破損しそうでコワイ。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

これで胴体下半身は完成。
脚をつなぎます。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

胴体もつなぎます。

胴体にはガンダムにはかかせない赤腹パーツもあるね。
色プラの色そのまま使ってもOKですが、塗装する場合はモンザレッド100%で。
あとスミ入れね。といっても、胴体に接合したらほとんどめだたなくなります。

HG・アリオスガンダムの製作(プラモデル)

逆光のうえにピンぼけなっちゃったけど、
上半身接合してます。


つぎのページ》
NEXT [6]武器)

トレーディングカードやフィギュアなどのホビーグッズが激安!


HG アリオスガンダム 全ページ一覧
[1]胴体・上
[1a]背中の変形機構
[2]頭部
[3]腕部
[3b]腕部(2)
[3c]腕部(3)
[4]脚部
[4b]脚部(2)
[4c]脚部(3)
[5]胴体・下
[6]武器

関連作品
HGダブルオーガンダム(プラモデル)HG ダブルオーガンダム
HG アリオスガンダム(プラモデル)HG アリオスガンダム
HG セラヴィーガンダム(プラモデル)HG セラヴィーガンダム
セラフィムガンダムHG セラフィムガンダム
ガンダム00・HGガデッサ(プラモデル)HG ガデッサ

ツイート

スポンサードリンク

(C)2004〜 ガンプラ120%! all right reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送