|
|
パーティングラインがありますが組み立て後目立ちませんので放置でも大丈夫な気がします(私は念のため消しました) |
|
|
水色パーツは組み立て前に塗装しています。 無塗装でいくなら何もしなくてOKですが、 本体色は[ホワイト50%+スカイブルー40%+ミデティアムブルー10%+赤極少量]と説明書にありますが実際その通りに混ぜるとえらく青が濃い配色になりやりなおしとなったので、 混ぜるときは白をベースに少しずつスカイブルーを混ぜ、色の様子をみながら配色していくのがおすすめです。 |
|
胴体パーツの背中側。肩関節パーツをさしこみます。向きがあります注意。 本体パーツは内部をグレー(RLM75グレーバイオレット) で塗装しています。 |
|
腹部にポリキャップを1こ。下半身との接合用。さしこみます。 |
|
脇腹のスラスターパーツ。外側は本体色の水色の設定なので、それに対応したシールがついてます。私は塗装でいきました。 内部の段々になっているとこは、パーツ色をそのまま活かすか、スラスター用ダークレッドで塗装。 |
合わせ目消し部分はペーパーがけを320番→1000番→2000番と行った後、ハセガワ・ポリッシングクロスのから拭きで完全にペーパーがけ跡を消してならしました。
スーパーポリッシングクロス (TT23) |
|
|
|
|
わきばらへさしこみます。稼働機構はないみたい。 |
|
上半身本体パーツをはりあわせます。この胴体パーツは事前に塗装をしています。 合わせ目は、ディテールラインとして活かすようなので消していません。首のとこは、別パーツが重なり隠されるので放置しています。 |
|
首まわりのパーツを仕上げます。 |
|
首パーツがくる土台部は関節グレーで塗装をしました。 胴体パーツの首の合わせ目は隠れることが分かったので何もしていません。 |
|
動力パイプ。分かりにくいので放置でもいけそうなのですがパーティングラインがあるので消します。 このパーツ今回は塗装せず、スミ入れのみで組み立てています。 |
|
胴体側、二カ所の四角穴へさしこみます。 |
差し込み用の平たい突起部分は、奥までさしこまれず、こんな感じで見えます。この部分がグリーンなままだとちょっとヘンなので、 平たい部分だけグレーで塗装し、周囲に同化させました。 |
|
ピントぶれすみません | 色分けされているコクピットのグレーパーツをさしこみます。 |
左右両方とも差し込みます |
これも色分けされている黄色パーツ。 冒頭に記述してある通り塗装は無し。 スミ入れのみ施しています。 それを、胴体へさしこみます。 |
胸部装甲板をはめこみます。 塗装しなくてもいい色していますが、今回は事前に塗装をすませてあります。 |
|
|
両脇のスラスター関連パーツ。 内側はダークレッドの設定。パーツによる色分けはないかわりに、シールが用意されています。 私は塗装をしました。 |
|
肩関節パーツの下側、ここにカチッとはめこみます。左右の違いはなさそう。 |
|
つづいて背中の動力パイプ。このパイプは左右違いがあります注意。 パイプは事前にスミ入れをすませています。 |
|
この動力パイプも差し込み部分がみえてます。この部分は本体色で塗装して同化させることにします。 |
背中のパーツ。 2このパーツをはりあわせるだけ。 合わせ目消しも必要なさそうです。 |
|
|
背中の2つの突起へさしこみます。 これで、胴体・上半身の見立ては完了。 つぎのページでは説明書の手順とおり、 頭部を製作します。 |
(C)2004〜 ガンプラ120%! all right reserved.
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||