HGUCプラモデル エールストライクガンダム
に関心のある方はこちらのガンプラも見ています |
ガンプラ(ガンダム プラモデル)製作の行程・手順を徹底的に細かく掲載しています
|
ガンプラ製作徹底解説 HG 1/144 エールストライクガンダム (GAT-X105) の作り方
|
|
Page 4 頭部ユニット の 製作 このページは、機動戦士ガンダムSEEDの前半主役、エールストライクガンダムのHG1/144プラモデルの作り方4ページ目です。 最初からみる》 スポンサードリンク |
■ストライクガンダム[Strike Gundam] 機動戦士ガンダムSEED前半の主役モビルスーツ。資源コロニー「ヘリオポリス」で極秘に開発され、地球連合により運用されるはずのところをザフト軍の襲撃を受け、たまたま居合わせたキラ・ヤマトの手により起動、そのときにキラがOSを書き換えたため他の者に操縦ができなくなり、以降、イージスガンダムと相打ちになり大破・放棄されるまでキラの専用モビルスーツとなる。 以降はオーブにより改修されムウ・ラ・フラガがパイロットとなる。 ◆DATA 機体番号:GAT-X105 全長 :17.72m 重量 :64.80t 85.10t(エール装備時) 74.10t(ソード装備時) 83.70t(ランチャー装備時) ジェネレータ出力:1833kw 装甲質 :フェイズシフト装甲 武装 :75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」×2、コンバットナイフ「アーマーシュナイダー」×2、57mm高エネルギービームライフル、対ビームシールド、バズーカ、各種ストライカーパック武装 主な搭乗者 キラ・ヤマト(ヘリオポリス製、ルージュ) ムウ・ラ・フラガ(ヘリオポリス製) |
PHASE 4 頭部の組み立て | |
|
では、シールを使わないときめたので、ガンダム系MSの難所、顔面の塗装にかかります。 まずはじめに、 マスク部分のスミ入れ、 目の下の部分、全ガンダムにておきまりの赤を塗装します。 |
|
目のまわりをつや消し黒で。 |
|
最後に目をオレンジ+イエローで。 混ぜ具合はイエロー9:オレンジイエロー1の割合。 これで、顔の塗装はおわり。 |
|
次に塗装するこれは、頭部全体のパーツ。 ホワイトにて、律儀に裏面を塗装しています。 |
|
さっきの顔パーツに、アゴパーツ(赤いの)を接着します。 |
|
その顔パーツを、後頭部パーツへ接着。 |
|
頭部パーツを接着します。 |
|
合わせ目をけし、イーゲルシュテルン(頭部バルカン砲)とその下、スミ入れをやっておきます。 |
|
頭部カメラ部を水色・エメラルドグリーン系の色で。 |
|
頭部をホワイトで塗装し、 スミ入れと、カメラ部を塗装します。 |
|
底をつや消し黒で塗装します。 |
|
次に、ガンダム系MSの伝統、触角アンテナです。 例によって、先端がとがっておりません。 だから、けずり落として、とがらせます。 |
|
とがらせた後は、写真のように、まん中の二本はつや消し黄色で、それ以外をホワイトで塗装します。 |
|
アンテナパーツを頭部へ。 |
|
アンテナのまん中の赤いパーツをはめこみます。 このパーツはあらかじめボディカラーの赤で塗装しておきます。 (もしくはこのまま地色の赤でいきます) |
頭部が完成しました。 |
|
ツイート
|
|
次は,背中のエールストライカーパックを製作します。 NEXT エールストライカーの製作》 》HG エールストライクガンダムの作り方を最初から》 ↑↑↑このページの一番上へ↑↑↑ |
|
(C)SOTSU/SUNRISE/BANDAI
(C)2004〜 ガンプラ120%! all right reserved.
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||