![]() |
![]() |
GNX-704T アヘッドに関心のある方は、 こんなガンプラもみています→ |
![]() ![]() |
スポンサードリンク |
ガンプラ製作徹底解説
|
|
関連キーワード:ガンダム ガンプラ HG プラモデル | |
スポンサードリンク
|
PHASE 2 頭部の組み立て #2 |
||
![]() |
||
![]() ![]() |
頭部GNバルカンの銃口部を、関節グレーで塗装します。 ここ、塗る場所がほんの少し先端だけなのですが、 最初間違ってラインを境目にしてしまい、塗りすぎてしまいました。 右の写真はあとで塗り直したものです。 |
|
![]() |
ひたいのレンズパーツです。 ものすごく小さいので、紛失注意です。 写真では紛失防止用にマスキングテープをつかって切り離しをしてます。 参考:小さいパーツをなくさない方法> |
|
![]() バルカンのグレーを塗り間違えた写真です・・ ![]() |
クリアパーツのまんなかに小さいくぼみがあるほうを外に向けて、ひたいの穴に差し込みます。 接着剤は使わないほうが無難です。 |
|
![]() |
次に、頭部に取り付けられる2このパーツを、本体赤で塗装します。 | |
![]() ![]() くどいですがバルカンのグレーは塗りすぎてます ただしくはこう↓ ![]() |
後頭部パーツを、お盆状になっている側を上に向けて、差し込みます。 | |
![]() |
ラスト、前面、口にあたる部分にこのパーツを差し込んで、完成です。 | |
![]() 頭部の完成です。 バルカングレーもただしく塗り直しました。 |
||
![]() ここまでに使ったパーツです。 |
||
![]() |
胴体へ接合しましょう。 | |
頭部ができました。 ![]() 次は説明書では武器の組み立てになってますので、 武器を先に組み立てちゃいます。 |
||
![]() ![]() |
||
ガンダムINFO◆ガンダム(ファースト)公式Web◆新訳Z◆機動戦士ガンダム0083 web◆機動戦士ガンダム第08MS小隊WEB◆∀ガンダムWeb◆ガンダムMS IGLOO◆ガンダムSEED web◆ガンダムSEED DESTINY web◆機動戦士ガンダム00◆ガンダム・リアルロボアニメの歴史(とNATZのプロフィール)◆管理人NATZのガンプラBLOG◆ガンダム検索・Gungle |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||