旧キット1/1200サラミス巡洋艦
に関心のある方はこちらのガンプラも見ています |
ガンプラ(ガンダム プラモデル)製作の行程・手順を徹底的に細かく掲載しています
|
ガンプラ製作徹底解説 旧キットプラモデル 1/1200 サラミス巡洋艦 の作り方
|
|
このページは、機動戦士ガンダムプラモデル・メカコレクション、1/1200 巡洋艦サラミス の製作2ページ目です。 さいしょからみる》
|
その他パーツ製作
|
|
メインブリッジ。 ブリッジ本体、2つのパーツを貼り合わせます。 |
|
両端にある、サブ・ブリッジも、同様の要領ではりあわせて合わせ目を消します。 |
|
ブリッジを塗装し仕上げます。 艦橋のガラス部へは、エナメルカラー・シルバーの上からクリアイエローを重ね塗りしました。 |
|
メイン・サブ各ブリッジのレーダーを塗装し仕上げます。これもエナメル・シルバーの上からクリアイエロー重ね塗り。 |
|
メイン・ブリッジのレーダー取付けをします。向き注意。 たださしこんだだけでは安定感悪くグラグラなので、接着剤をねばりつかせて(塗ったあとしばらく放置、そしてまた塗って放置、を、くりかえして、ある程度粘着層をつくった)、そして差し込んだ後動かさずに放置、にて、固定させました。他にももっといい方法はあると思います。 |
|
パラボラアンテナを頂上へつきさします。 |
|
機銃を2門、接着します。 機銃は塗装を先に。 これでブリッジの完成です。 |
|
サブブリッジのレーダー取り付けはさらに安定感が悪いです。 |
|
左右ともにサブ・ブリッジを本体へ接着します。 合わせ目が安定感を悪くしているときがあるのでペーパーがけてから。 いきなり艦体がウェザリングされてますがレーダー固定待ちの間に行いました。 |
|
本体へつなぎます。 このとき安定せずわずかながらぐらつくときがありますので、 接地面をヤスリがけでならして接着します。 |
|
サブブリッジの上にある機銃も接着します。 |
|
大気圏突入カプセル脱着口 | |
突入カプセルは、垂直尾翼を差し込み固定。 |
艦首下部の、大気圏突入カプセル発着口。適当にグレーで塗装して、差し込みます。 |
艦底フィン部 | |
艦底の縁側。 エッジがバリっぽくなっているのでペーパーがけで面取りします。 |
|
後部推進口は、本体とツラが合っていない場合が多いのでペーパーがけて合わせます。 |
|
この2つのパーツはあずき色で塗装します。 推進口内部へはイエローを塗装しました。 |
|
推進パーツが上下さかさまです。 赤部分もウェザリングしなければ |
推進口、縁側をそれぞれ接着します。 縁側パーツは左右角度を対称にしなければならないのですが、接着面自体が安定しません。苦労します。 |
縁側部を接着します。 左右で角度にズレが無いよう、対称になっているように・・・・ |
|
ミサイルランチャー | |
ミサイルランチャー。これも合わせ目をけします。 |
|
写真では分かりにくいですが、ミサイル発射口6つすべてに、ピンバイスで穴を開けています。 |
|
サラミス本体へさしこみます。 稼働させるため接着はしていません。 いずれユルユルになってくるでしょうから、そのときに接着するつもりです。 |
|
最後の機銃部です。 機銃は2門とも自由に位置決めできますが稼働せず接着となります。 |
|
完成です 1/1200 巡洋艦サラミス。 |
|
その他のページ Page 1(艦本体)》 |
|
(C)2004〜 ガンプラ120%! all right reserved.
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||