ガンプラ(ガンダム プラモデル)製作の行程・手順を徹底的に細かく掲載しています
|
ガンプラ製作徹底解説 HGUC 1/144 ゾゴック の作り方
|
|
Page 4 脚部を組み立てる ガンダムUC エピソード4登場、ジオン残党軍モビルスーツ、 HGUC 1/144 ゾゴック。(機動戦士ガンダム 1/144スケールプラモデル)。 その作り方を掲載しています。 スマホでご覧の方・・右側にも解説が隠れています 最初から見る》 スポンサードリンク |
■ゾゴック解説(引用です) 《機動戦士ガンダム(1st)で登場予定だったモビルスーツ。TV版、劇場版ともに未登場であったが第一次ガンプラブームに乗る形でこれらのモビルスーツも製品化。これが知名度を上げた。のちにガンダムZZで実機が初登場。しかし出番は短かった。ガンダムUC EP4ではジオン残党軍所属としてトリントン基地に攻め込んだ。このときはシュツルムファウストやヒートソードといった携帯武器も装備。ジムIIを撃破するなど戦果をあげた。バイアラン・カスタムの猛攻を受け被弾、ゼー・ズールにガードされた際にヒート・ソードを手渡し、以降は不明》 ◆DATA 型式番号 MSM-08 所属 ジオン公国軍 生産形態 試作機 全高 18.8m 頭頂高 18.2m 本体重量 77.4t 全備重量 107.3t 出力 1,688Kw 推力 97,400kg 武装 ブーメランカッター ワイドカッター アームパンチ ヒートソード シュツルムファウスト |
脚の組み立て | |
足先の組み立て | |
脚はまず、足先の組み立てからはじめます。 組立ては簡単。ポリキャップふくめてもわずか4個のパーツで完了できます。 解説すらも不要なぐらい。 |
|
足パーツができました。 |
|
ひざ下 |
|
ひざから下の部分は、2色構成になっています。 ひざ関節用ポリキャップを1こ、土台となるパーツ[D1の3]へはめこみ、つづいて、足関節パーツを組み立ててはめこみます。 ひざ下パーツの裏面は、内部メカ演出として黒く塗装しています。 |
|
足の後部にあたる部位を組み立てます。 オレンジのパーツに、グレーの3段板状のパーツをさしこみます。向き注意。 |
|
それを、さっきのひざ下パーツの後部へ。 うまくはまらない場合ひざ関節ポリキャップが90度曲がって邪魔をしていると思われますので上を向けます。 |
|
反対側のひざ下パーツを合わせます。 ここの合わせ目は消さずにいってます。 |
|
さらに外側にオレンジ色パーツを合わせます。 これも、合わせ目は消さずディテールラインとしています。 |
|
底部に、さっき組み立てた足をさしこんでおきます。 これで完了です。 |
|
ひざ上 | |
オレンジの丸い駆動部は、足付け根にあたる部分となります。 中にポリキャップを1個はめこんで、貼り合わせます。 この合わせ目は消しました。 |
|
そのすぐ下、ひざ関節に相当する部分です。 ポリキャップを2個はめ込んで、貼り合わせ、合わせ目は消します。 |
|
先のまるい側、ここへ、もうひとつの関節パーツ[C1の9]を、さし込みます。 ここがひざ稼働部となります。 |
|
つなぎます。 このグレーの関節が中折れする形状なので可動範囲が広くなっています。 |
|
丸いオレンジのパーツも差し込みます。 |
|
これで脚が完成しました。 |
|
胴体へつなぎます。 |
|
これでゾゴック本体は完成です。 |
|
ツイート | |
つぎは武器を組み立てます。 5.武器の組み立て》 最初から見る》 その他のページ Page 1 胴体・上》 Page 2 胴体・下》 Page 3 腕》 |
|
(C)2004〜 ガンプラ120%! all right reserved.
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||