こちらは、「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」陸戦型ガンダムのHGUC 1/144スケールプラモデルの作り方、5ページ目、
脚部の組み立てを掲載しています。
最初から見る》
ここでは右脚のみ解説しています。 これは足首に相当するパーツ。 ポリキャップを穴に差し込みます。 |
|
パーツを貼り合わせます。(合わせ目)は消さないようになっています。 | |
DパーツはABS樹脂ゆえ塗装してもはがれやすい(取説より)ですが、関節色を統一させるために塗装しました。 |
|
足先パーツです。 組み立てる前に赤で塗装しておきます。 色配合は、レッド90%、イエロー10%と取説に書いてあります。 |
|
足裏はスミ入れも施しておきます。 また、この写真では裏側を黒で塗装していますが組み立てが進むにつれほとんど隠れてしまい意味がないので、やらなくていいです。 で、双方を貼り合わせます。 |
|
先ほど作った足首関節パーツを差し込みます。 | |
かわって、足甲部分の塗装を先にしておきます。 これは陸戦ガンダム本体色の白と同じ色で。 |
|
足甲パーツを差し込みます。 | |
今度は、かかとパーツ。 組み立て前に全体をさっきの足と同じ赤で塗装します。 |
|
かかとパーツを差し込みます。 前後ろを確認して、まあ、間違うことはないでしょう |
|
ここまでできました。 | |
これは足首あたりの装甲パーツ。 パーツの丸いとこ、組み立てる前に塗装しておきます。本体色です。 組み立ててからの塗装だとやっかいな部分です。 |
|
足パーツへ差し込みます。 | |
左右のパーツが合体される部分のみ、接着します。 合わせ目消しあります。 |
|
残りの帯状の部分を塗装して、足はひとまずできました。 | |
ひざ関節の組み立てにとりかかります。 ひざ関節パーツはABS樹脂。塗装が定着しにくいのですが今で塗ってきたのでこれも塗ってしまいました。 写真ではあと1こパーツが足りないのですが、形状がよくにているのでパーツまちがいを避けるため、ランナーからは外さずにいます。 |
|
パーツをくみたてます。 パーツ単体は左右まちがえないように、そして差し込み位置も上下まちがえないように、と、かなり間違え度が高い部分。 |
|
まちがいを避けるため外さずにおいていたもう片方の関節パーツを差し込みます。 (塗装が必要な場合は前もって塗装しておきます) |
|
フタをしめるような感じで最後のパーツを接着します。 | |
ひざ関節はこれでできました。 柱状のパーツがちょっとナナメになっているのが正常な状態です。 |
|
では次、ひざ部分。 ひざパーツは接合面がそのままディテールラインとなっていますので合わせ目消しはしません。 根元の部分のみ行いますがこれも完成後ほとんど目立たない部分ですので手を抜きたい方は省いてもいいかと思います。 ただ、ランナーからパーツを外した跡と、パーティングラインは目立つのでペーパーがけて消しておきます。 |
|
塗装にこだわる方は、組み立てる前にひざ関節がくる部分を塗装しておくとよいかと思います。 この部分は組み立てた後だと非常に塗りにくい部分です。 |
|
どちらか片方のパーツの中へ、お椀型ポリキャップを差し込みます。 ここが脚と腰とのジョイント部になります。 |
|
さっき作った関節を、向きを注意しながら差し込みます。 | |
太股部を貼り合わせます。合わせ目は、消す箇所と消さない箇所が混在しています。 | |
本体色で塗装します。上の方は関節部として色分けしていますが、腰部につなぐとほとんど見えなくなる部分です。 | |
次はスネ部分です。 太股部分と同じく、ひざ関節がくる部分は組み立てる前に本体色の白で塗装しておきます。 |
|
どちらか片方のスネパーツに、ポリキャップを差し込みます。 ここに足先が差し込まれます。 |
|
そして先ほど組み立てたひざ部分を、表と裏をまちがえないようにさしこみます。 | |
パーツを貼り合わせます。 ここは合わせ目を消す必要がなく、しかも一部がディテールライン兼用。 |
|
そして塗装。 先に全体をガンダム本体色の白で塗装してから、細部を塗装します。 |
|
これはふくらはぎの部分。 陸戦型はここにビームサーベルが格納されるためこのようにふくらはぎが組み立て式構造になってます。 組み立て前にパーツを塗装。本体の白です。 ビームサーベル内蔵部はスミ入れもやっておきます。(写真まんなかのパーツ) |
|
サーベル部フタのパーツには、黄色い三角模様の塗装があります。 シールが用意されていますので、こちらを活用します。 塗装にこだわる場合は、スミ入れの要領で黄色を流し込み、マーカーetcで中の黒を塗るとよいでしょう。 |
|
先に、サーベル側じゃない方のふくらはぎを接着します。 合わせ目消しはありませんので、接着剤は突起部3箇所だけに。 |
|
反対側に、ビームサーベル側のを接着。要領は同じ。 | |
せっかくなので、ビームサーベルも中に入れてしまいます。 サーベル自身組み立てはありません。パーティングラインをペーパーがけて、塗装します。 |
|
フタ側にサーベルを固定します。接着しません。 | |
フタを差し込みます。 サーベル取り出し時に開閉するため、接着しません。 |
|
最後に足をつなげて・・・・ | |
脚部が完成しました。 左脚部も同じ要領で組み立てます。 |
次は、胴体・下半身部を製作します
NEXT 胴体・下半身の製作》
その他のページ
Page 2(頭部)》 Page 3(シールド・コンテナ)》 Page 4(腕)》 Page 5(脚)》 Page 6(胴体・下)》
スポンサードリンク
↑↑↑このページの一番上へ↑↑↑
(C)2004〜 ガンプラ120%! all right reserved.
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||