目次
1.GNR-101A GNアーチャーとは》
2.完成写真》
3.製作開始(メインページ
3-1 本体・後部》
以下モバイルページ作成中
パーツを紹介。 Aパーツ。 |
Bパーツ。本体赤い部分。 |
Cパーツ。胴体部。 |
関節用ポリキャップパーツ。 それと、シール。 |
胴体の組み立ててデス。 ポリキャップがたくさんはめこまれます。 |
|
|
|
胴体パーツを貼り合わせます。 接合跡(合わせ目)消しがあります。 |
|
|
|
塗装します。 全体は本体ダークグレー(ミッドナイトブルー90%+ホワイト10%)、えりはイエロー60%+ホワイト30%+オレンジ10%で塗装です。 |
|
|
|
本体の白い部分を差し込みます。 向きに気をつけて。 塗装する場合は先に、ホワイト100%+ネービーブルー少量。 |
|
|
|
|
胸部です。 先に塗装します。 本体レッド:モンザレッド65%+ホワイト20%+レッド15%+スカイブルー少量と、ピンクのとこはピンク90%+ホワイト10%となってますが、ピンク部はシールもあります。 塗装後、胴体へ。 |
合わせ目消し部分はペーパーがけを320番→1000番→2000番と行った後、ハセガワ・ポリッシングクロスのから拭きで完全にペーパーがけ跡を消してならしました。
スーパーポリッシングクロス (TT23) |
|
|
|
ラスト、背中です。 ポリキャップをはさみこんで背中をしあげます。 |
|
|
|
機首パーツです。 先に塗装あり、合わせ目消しあり、消さなくてイイ部分もあり、かなり手間かかります。 が、このパーツを組み立てるときに注意すべき点は、向きをまちがえないこと。 もしまちがえてしまったら修正がききません。 |
|
|
|
しかもこの機首パーツ、いいのか悪いのかこの2このパーツのみで完了。 あとは怒濤のごとき塗装をします。 本体赤の他に、センサー部のデイトナグリーン55%+ホワイト35%+インディブルー10%、ここってHGオーライザーはきちんとキャノピーだったのに。 部分塗装で関節グレーがあります。 |
|
|
(C)2004〜 ガンプラ120%! all right reserved.
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||