1/144ザクウォーリア(SEED DESTINY)の作り方1/144とあなどるなかれここまでリアルなザクウォーリアになる!

歴史に残る名MS・ザクがガンダムSEED DESTINYでザクウォーリアとして蘇った!
ガンプラザクウォーリア1/144は関節可動に制限があるものの、改造無しでも仕上げ方次第でここまで立派になる!






ガンプラ製作講座第2回

1/144ザクウォーリアの作り方



かなりむかしにつくったページなので、
いろいろ手順とか誤り箇所とかございます。
また文面もエラソーです。
順次訂正中ですのでご了承ねがいます。







PHASE 3 脚部の組み立て

脚の組み立てですが、御覧のようにひざが固定されているので、さほど細かい手順もなく組み立てられます。


合わせ目を消します。
写真はパテを使って消しています。


もちろん、接着剤がしっかりいきとどいていたらこのパテ盛り作業は必要ありません。
脚装甲裏のこの部分も合わせ目を消しましょう。

400番くらいの耐水ペーパーでならして、800-1000番くらいの耐水ペーパーで仕上げます。
次に基本カラーでの塗装です。
まずジョイントのポリキャップが入るこの穴を、つや消し黒で塗ります。
あちこちに書いてあるラインは、よりリアル感を出そうとあとでPカッターで掘ってディテール追加をしようとしたのですがめんどくさくなったのでこれは難易度高くここのページにはふさわしくないと思い中断しました。その名残りです。

装甲裏を、つや消し黒で塗装。

接合する前に塗った方がラクです。




さてここでも脚パーツの塗装前ウェザリング(汚し)処理をします。この過程をやらないという方は基本塗装へすすんでくださいね。
前ページのシールドや腕のときと手順は同じです。


写真はピンバイスで弾痕をつけているところ。







◆基本塗装
ひざ関節の部分をつや消し黒で塗装します。
姿勢制御スラスターの部分は、前ページで色混ぜしたダークグレーで塗装します。

(以降、グレーとだけ称していきます。)

スラスター部は、周囲をつや消し白で、スラスターをグレーで、内部をつや消しオレンジで塗装。
内部のオレンジは下地塗りとしてホワイトをぬっておくと色がひきたちます。(画像ではウェザリング後に撮影したのでほとんどみえませんが)
設定ではこの部分は本体色なのですが、私はうっかりホワイトで塗ってしまいました。


でもこれもカラーバランスいいし、そのままにしてます。

ザクウォーリアって劇中でもパーソナルカラーにしていいしね(理由になっとらんな)

なんで完成後の写真かというと、うっかり撮るのをわすれていたのです。m(_ _)m
最後に脚を本体色で塗装して、最後のパーツ、動力パイプを接着して完成です。



当然ながら反対の脚も組み立てます。
足を塗装します。

足パーツも、これ1このみで組み立てがありませんので、パーティラインやランナー跡をきれいにペーパーがけで消し、足の甲の部分を本体色で、周りをグレーで塗ります。

もちろん、2こつくります。


(見苦しい汚れた指をみせてしまってもうしわけありません)





これで脚部が完成しました。

まだポリキャップなどの接合パーツはつなぎません。



↑↑↑PAGE TOPへ↑↑↑


<<<HOME>>>



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送