gunpla120

HG ガンダムエクシアに関心のある方は
こちらのガンプラも見ています
ガンプラ製作の行程・手順を徹底的に細かく掲載しています




ガンプラ製作徹底解説 HG 1/144 ガンダムエクシア [GN-001] の作り方

ガンダム00 ファーストシーズンのプラモデル製品は、1/144スケールものはファーストグレードと今回掲載するHGの2種が発売されています。
色分けができている点、クオリティの高さという観点からHGをえらびました。
掲載するは主役MSのガンダムエクシア。
完成してあらためて感じましたがとにかく可動範囲がはんぱないです。
たまたま同時製作したHGUCサザビーとくらべるときゃしゃで細い印象も受けました。


スポンサードリンク

HG ガンダムエクシア(プラモデル)
■ガンダムエクシア
ソレスタル・ビーイングのもつ、実戦投入された4機のガンダムの1機で、近接格闘用として発展・特化させたMS。
◆DATA
機体番号:GN-001
頭頂高 :18.3m
重量  :57,2t
武装  :GNソード
GNロングブレイド
GNショートブレイド
GNビームサーベル
GNビームダガー
GNバルカン
GNシールド

搭乗パイロット:刹那・F・セイエイ


HG 1/144 GN-001 ガンダムエクシア の製作の解説です


ガンダムエクシア は、こんなモビルスーツ


内紛や国同士の冷戦つづく西暦2307年、すべての戦争を根絶するという名目で私設武装組織「ソレスタルビーイング」が4機のガンダムを投じて武力介入をはじめました。

そのうちの1機、ガンダムエクシアは、近接戦闘を主とするMS。
斬撃武装セブンソードを用途に応じて使用、圧倒的な戦力で各国の多数のMSを翻弄・粉砕しました。







HG ガンダムエクシア(プラモデル)
Front VIEW


HG ガンダムエクシア(プラモデル)
Rear VIEW



HG ガンダムエクシア(プラモデル)


GNソードはライフルモードチェンジ可能。
ブレイド部や各関節部、ライフル本体部はABS樹脂のため塗装はしていません。


HG ガンダムエクシア(プラモデル)
GNブレイドは腰に装備できます。



この「HG GN-001 ガンダムエクシアの作り方」ページは、なるべく取扱説明書の順に
解説してありますが、効率化とかを考えて順序を変えてあるときもあります。

また、
ガンプラの作り方は10人いれば10通りあるように、
この作り方がすべてではありません。

人によっては、この解説の中にも飛ばしていい項目もあれば、
足らない項目もあるはずです。

すべてを鵜呑みにせず、自分に合ったガンプラづくりを目指してください。


関連作品


HG 1/144 ダブルオーガンダム




ガンダムエクシア カラーガイド◆
本体ホワイト部:
胸などブルー部:
アンテナ等イエロー部:
胴体・足などレッド部:
フロントアーマー等グレー部:
脚などライトパープル部:
目等ライトグリーン部:
胸部中央等ダークグリーン部:


ホワイト100%+ネービーブルー少量
コバルトブルー60%+インディブルー40%
イエロー60%+ホワイト30%+オレンジ10%
モンザレッド100%
ニュートラルグレー90%+ブラック10%
ホワイト90%+パープル5%+スカイブルー5%
ホワイト50%+スカイブルー35%+イエローグリーン15%
ネービーブルー80%+デイトナグリーン20%


スポンサードリンク


HG ガンダムエクシア 製作開始

HG ガンダムエクシア(プラモデル) HG ガンダムエクシア(プラモデル)
HG ガンダムエクシア(プラモデル) パーツ洗浄をしています。
HG ガンダムエクシア(プラモデル)
Aパーツ。
色パーツ、クリアパーツもあります。

HG ガンダムエクシア(プラモデル)
Bパーツ。本体白い部分。
HG ガンダムエクシア(プラモデル)
Cパーツ。ダークグレー部分。
ABS樹脂製なので塗装は向いてません。
水性カラーだと爪でひっかいたらカンタンにはがれ落ちてしまいます。

HG ガンダムエクシア(プラモデル)
関節用ポリキャップパーツ。
腕用パーツ、シール。

PHASE 1 胴体の組み立て

HG ガンダムエクシア(プラモデル)

HG ガンダムエクシア(プラモデル)


胴体フレーム部分を組み立てます。
腕のジョイントとなる左右のパーツを、差し込みます。
もちろん接着不要で。

左と右で、向きが決められています。目印はもうひとつの突起部。
HG ガンダムエクシア(プラモデル)


下半身との接合用となるポリキャップパーツを1こ、差し込みます。
HG ガンダムエクシア(プラモデル)

HG ガンダムエクシア(プラモデル)

胴体パーツを貼り合わせます。

合わせ目は消す場所はないようです。
HG ガンダムエクシア(プラモデル)
これは表側。


この胴体パーツはABS樹脂という素材でできています。この素材は可動部によく使われる素材で、水性カラーだと塗装してもはがれてしまいます。(陸戦型ガンダムで経験済み)
説明書にも塗装はおすすめできない、とのことなので、塗装はせず、スミ入れだけをしました。
HG ガンダムエクシア(プラモデル)


首のジョイントパーツを差し込みます。
HG ガンダムエクシア(プラモデル)


次は青のパーツ。これは背中部分です。
これには、パーティングラインがありますから、組み立てる前にペーパーがけて消しておきます。

用語解説:パーティングライン>>
HG ガンダムエクシア(プラモデル)


背中の青パーツを塗装します。
全体色はコバルトブルー60%+インディブルー40%一部分に本体色の白(ホワイト100%+ネービーブルー少量)の塗装があります。
HG ガンダムエクシア(プラモデル)


その白ワクの内部には黒を。
中央にはGNドライブがさしこまれるので隠れるのですが、いちおうスミ入れを施しました。
HG ガンダムエクシア(プラモデル)


フレーム部へ差し込みます。
HG ガンダムエクシア(プラモデル)


そしてこれが、GNドライブ。
3つの固定機構(?)のとこに、パーティングラインがありますから、組み立て&塗装の前に消しておきます。
HG ガンダムエクシア(プラモデル)


GNドライブを塗装し仕上げます。
全体は本体色の白、3つの固定機構はグレー(ニュートラルグレー90%+ブラック10%)、GN粒子放出部はホワイト50%+スカイブルー35%+イエローグリーン15%でこれがまた塗りにくい!
HG ガンダムエクシア(プラモデル)

HG ガンダムエクシア(プラモデル)


GNドライブを本体へ差し込みます。
HG ガンダムエクシア(プラモデル)


両脇腹の赤い部分です。

もともと赤なので塗装する必要ないかもですが一応念のためモンザレッド100%で塗装しておきました。
あとスミ入れも。
HG ガンダムエクシア(プラモデル)


脇腹パーツを胴体へ差し込みます。
左右の向きがきめられてますが間違うことはないでしょう。
HG ガンダムエクシア(プラモデル)


後ろ姿ばかりですがここまでできました。

HG ガンダムエクシア(プラモデル) HG ガンダムエクシア(プラモデル)

HG ガンダムエクシア(プラモデル) HG ガンダムエクシア(プラモデル)
ここまでに使ったパーツです。


HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)


ここからは、前の部分を組み立てていきます。
まずは白い胴体パーツ。
これにはパーティングラインがありますから、消しておきます。
HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)

HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)


全体を本体色の白で塗装、中央のまるい部分にはシールを貼るか、ネービーブルー80%+デイトナグリーン20%で塗装します。

スミ入れも施します。
HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)

HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)


レンズを差し込みます。
クリアパーツは接着剤のはみ出しにタイヘン弱いので、ここは使わない方が無難でしょう。
HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)


折りたたみ式のアンテナを仕上げます。
アンテナは先が鈍いのでペーパーがけでとがらせてます。
HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)

HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)


アンテナを差し込みます。
可動しますから接着は不要。
HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)


次は青いパーツを2こ、仕上げて取り付けます。
本体色の青で先に塗装します。
HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)


胴体レンズ部の上部へ取り付けます。
HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)


胴体へ接合します。
HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)


もうひとつの青パーツ。
同じく本体色の青で塗装し、スミ入れします。
2このパーツで構成されていますがパーツ自体は1体化にされています。よって、その境目はスミ入れをして2分割を表現しています。
HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)

HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)


胴体へ接合します。
HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)

HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)

HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)

わきの「帯」に当たる部分、
ここは塗装したいところですが、前述通りABS樹脂なため塗ってもすぐにはがれおちちゃうんですね。だから、シールでいきます。


このシール、1枚構成ですがまんなかのグレーのとこは正直不要な箇所です。

そこでグレー部分をきりはずして、上下のうすい色のとこだけを貼るようにしました。
HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル) こんな感じ。
シールのつや加減が気になる場合はシールの上からつや消しクリアーを塗ります。

HG ガンダムエクシア(プラモデル) HG ガンダムエクシア(プラモデル)

ここまでに使ったパーツです。


HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)

HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)
上下の向きをまちがえないよう注意。


ラスト、両肩らしき部分の組み立てです。
ここは2つのパーツで構成されていて、正しくはこの2つのパーツの合わせ目は消すべき部分です。

消す場合はここで解説する塗装の過程はとばしてOKです。(消してからの塗装になります)

で、そのまま組み立てる場合、
今のうちに写真のように塗装しておきます。
イエロー部は先にエナメル系塗装の白で下地塗りを先にしておき発色よくさせます。


またこのパーツは上下の向きがわかりにくいですのでお気をつけて。
HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)

HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)
フィンが飛び出てない状態にまでおしこむ。ちょっとかたい
フィンを差し込みます。
ムリに接着剤を使わないで、そのまま差し込んでも十分くっつきます。

HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)

HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)
その後、胴体へ。
腕との関節部分、ここへ差し込みます。
HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル) これで肩ができました。
もう片方も組み立てます。

HG ガンダムエクシア(プラモデル)

ここまでに使ったパーツです。



HG ガンダムエクシアの製作(プラモデル)

これで胴体・上半身は完成です。


つぎは頭部の組み立てです。

NEXT 頭部の製作》




↑↑↑このページの一番上へ↑↑↑

    (C)SOTSU/SUNRISE/BANDAI 
(C)2004〜 ガンプラ120%! all right reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送